札幌市豊平区の歯医者、医療法人社団博愛会のドクターによるブログです

定期検診

こんにちは。アイビー歯科クリニック歯科医師の原田です。

3ヶ月ごとに検診に来てくださってる方は多いと思いますが、どうして3ヶ月ごとに検診が必要か疑問に思ったことはありますか

クリーニングは歯石・歯垢の除去や歯周ポケット内の歯周病菌を減らし歯周病の予防を目的に行われています。

クリーニングを行うと歯周病菌は減少しますが、適切にブラッシングをしている上で歯周病治療としてクリーニングを行っても3ヶ月程度で歯周ポケットの中の歯周病菌は増えてきてしまい、クリーニングする前の細菌数と同じような状態にもどります。

そのため増殖した細菌数を減らすために3ヶ月に一度のクリーニングが必要となってきます。歯周病の程度によってはクリーニングの間隔を3ヶ月より短くしたり、清掃状態が安定していれば3ヶ月より長くすることもあります。

 また口腔内は口内フローラといって腸と同じように善玉菌・悪玉菌・日和見菌が共存している状態です。歯周病菌は悪玉菌の中に分類されるため増殖させないようにクリーニングを定期的に行うことはより効果的といえます。 このような理由から私たちは定期的なクリーニングをおすすめしています。 お口の中の状態はとても繊細なため、クリーニングを通じて健康的な状態を維持していきましょう。