2020年4月に入社しました、歯科医師の船戸佑基と申します。よろしくお願い致します。
北海道帯広市出身で、大学進学を機に札幌にやって来ました。北海道大学歯学部を卒業し、今年で歯科医師2年目です。
帯広は素敵な街です。魅力は何と言っても「食」です。帯広は食料自給率が1200%であると昔どこかで聞いたような気がします。
その中でも特にお気に入りのお店を、この場を借りて紹介させてください。
「ラーメンみすゞ」というラーメン屋さんです。
帯広駅から歩くことおよそ15分、広小路というアーケード商店街の中にあります。
おすすめは醤油ラーメン(写真)ですが、メニュー表に書かれているものはどれを食べても美味しいです。
帯広に行った際は、寄ってみてはいかがでしょうか。
最後に真面目な話を。
日本には「歯医者が好き」な人と「歯医者が嫌い」な人、どちらが多いでしょうか。
もちろん統計をとったわけではありませんが、恐らく後者なのだろうと思います。
お口を健康な状態にするためには、定期検診、メンテナンスがとても重要です。
歯医者へのイメージが悪くなってしまうと、定期検診に来ない患者さんが増えてしまうのではないでしょうか。
それはとても良くないことです。
僕は「嫌われない歯医者」を目標に日々、診療を行っていきます。
具体的には、患者さん一人一人に真摯な対応、怖くない治療、痛くない治療を心掛けて診療します。
皆さんのお口を健康に保つ手助けをさせてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからよろしくお願い致します。
関連する記事
2019年12月14日 ダイアグノデント こんにちは。歯科医師の西尾です。
今回は、当院で取り入れている「ダイアグノデントペン」という装置について紹介します。
この装 […]
2022年11月14日 EBMに基づく歯科治療とは こんにちは、2022年4月より栄町駅前こはく歯科院長に就任いたしました、常勤ドクターの西潟です。地域の患者様に愛される歯科医院を […]
2022年2月9日 ラバーダム防湿について 木曜日の小児歯科担当の竹渕です。当院の小児歯科の治療では基本的にラバーダム防湿(ゴムのマスクと呼んでいます)を使用しています。使 […]