インプラント
インプラント


こんなお悩みございませんか?
- 歯を失って、食感や味覚が変わり食事が楽しくない
- 口元が気になって笑えない
- 入れ歯が気になり楽しくお話しできない
- 入れ歯が痛い、オェっとなる
- 入れ歯を取り外して清掃するのが煩わしい
- 入れ歯のバネが気になる
- 抜けた歯の周りの歯は削りたくない

インプラント治療とは
インプラントは、失った歯の機能を回復する治療の一つで、顎の骨の中に人工歯根(インプラント体)を埋入して、その上から人工歯を被せて天然歯の代わりになる歯を作る治療です。

インプラント治療によるメリット
- 自然な歯と同じように見え、感じられ、機能します
- 健康な隣接歯を損ねることがありません
- 発音や発声も以前のままです
- 顎の骨の吸収を抑え、顎が痩せるのを防ぎます
- お口のケアは自然な歯と同様です
- 自然な岨囁能力を回復します
- 自信や本来の表情を取り戻します
アイビー歯科インプラント治療の5つの安心

インプラントは手術が伴うため、誰もが不安に感じると思います。不安なまま治療を始めると、大きなトラブルにつながる恐れもありますので、まずはインプラントについて、正しく理解することが必要です。当法人では、安心してインプラント治療を受けていただくために5つのことに取り組み、安全で安心、スピーティかつ正確なインプラント治療を提供しています。
【1】わかりやすい説明
抜歯をする前に、その後の治療法についてわかりやすくお話しします。「入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」の違いや特徴をきちんと説明。模型や口腔内写真をお見せしながら、患者さまのお口の状態と今後の変化をわかりやすくお話しします。迷っている場合は、お帰りになってから検討していただきますが、その日は簡単な処置をして抜歯をせずに様子を見ます。なお、当法人でインプラント治療を受ける場合は、インプラント治療の説明を受けた後、署名捺印をした同意書を必ずご提出いただいています。
【2】CTによる診断
インプラントを安全に埋入するために、CTによる正確な診断を行っています。撮影は外部の医療機関で受けていただき、撮影したデータが当法人に転送されます。そのデータをもとに、骨や口腔内の状態を確認し、インプラントの長さや本数、埋入位置を決定します。難症例の場合は、協力していただいているドクターに診断してもらう場合もあります。なお、CT診断した上で、処置が難しいと判断した場合は、別の治療法をご提案する場合もあります。決して無理なインプラント治療はいたしませんので、ご安心ください。
【3】綿密なシミュレーション
手術時間が長びくと、患者さまに負担がかります。スムーズに進めるために、院長とアシスタント2名の3人体制で手術に臨みます。術前に模型やCTを使って綿密にシミュレーションを行い、時間をかけて準備をします。
【4】万全の滅菌対策
インプラント手術でもっとも怖いのは細菌感染です。クラスB滅菌器で消毒した治療器具を使用し、執刀医はオペ着を着用します。術中は患者さまに抗生剤を投与しながら行いますので、万全な感染対策を取っています。こうした取り組みが、安全かつスピーディなインプラント手術を実現します。
【5】安心の保証期間
当法人のインプラントは保証期間がございます。ただし当法人での定期的な検診を受けていただいた方が対象です。定期的なメンテナンスを受けることで、インプラントは長持ちします。
歯を失った後の3つの治療法
現在、歯を失った後の治療には、「入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」の3つの治療法があります。それぞれにメリット・デメリットがありますが、その中でも、もっとも天然の歯に近い状態になる治療がインプラントです。
入れ歯とブリッジとインプラントの違い

入れ歯
取り外しのできる人工歯で、比較的短期間で治療が終ります。保険適用の材料もあり経済的ですが、金具で固定させるので不安定になりやすく、痛みや違和感があります。また、調整を怠って長期間使用し続けると、顎の骨が吸収されていくことも言われています。

ブリッジ
両隣の歯を削り、その上から人工歯を被せる方法です。被せる歯の材料によっては保険適用となり経済的ですが色が目立ちます。入れ歯に比べると安定性はありますが、健康な歯を削るため、土台になる歯にダメージがかかりやすい方法です。

インプラント
残っている歯を削る必要がなく、根元から回復するので安定性に優れていて、天然の歯と遜色のない噛み心地と自然な美しさを再現できます。また、しっかり噛めるようになることで咬み合わせが安定するため、残っている歯を守ることができます。手術をしてインプラントを埋入するため治療期間が長くなり治療費も高額になりますが、メリットの多さを考えると、インプラントが優れている治療であることがわかります。
当法人がインプラントをご提案する場合

当法人では、インプラントがすべてとは考えておりません。患者さまのお口全体や歯を失った部分を見た上で、インプラントが適していると判断した場合にご提案しています。
<インプラントをご提案するケース>
- 骨の状態がよく、充分な厚みや量がある場合
- 1本だけの欠損で、両隣の歯がしっかりしている場合
- 全身の健康状態が良好な方
なお、全身疾患をお持ちの方はコントロールが難しいため、当法人ではお断りさせていただく場合があります。